経営理念策定合宿

 今日までの4日間、長野県の蓼科で、経営理念を作ってきました。
 行く前は、少し疲れていたのですが、4日間で、すっきりしました。
 とても良いリフレッシュになりました。
 経営理念は、ここ何年か作りたいと考えていたものの、なかなか良いのができない状態でした。
 ところが、合宿に参加して、思った以上に良い経営理念を作ることができ、正直、驚きです。
 これもひとえに、一緒に参加していただいた方々のお陰です。
 日常生活を離れて、4日間、経営理念を真剣に考えることで、思った以上に、色々なことが明確になりました。
 事業をますます加速できそうです。

法律情報の提供

 弁護士法人心のホームページでは、法律を知らなかったがために理不尽な思いをするということのないように、法律に役立つ情報を提供しています。
 ぜひ、一度ご覧ください。
 ⇒弁護士法人心のホームページはこちら

リクナビ2018インターンシップLIVE東京

 今日は、東京の渋谷で行われたリクナビ2018インターンシップLIVE東京に参加してきました。
 弁護士法人心のブースには、200名以上の大学生の方に来ていただきました。
 できるだけ、学生さんの将来に役立つようなインターンシップになるよう準備を進めていきたいです。

交通事故研修@東京

 今日は、東京で行われた船井総合研究所主催の交通事故研修に行ってきました。
 整形外科の先生や交通事故を専門的に扱っている弁護士などと情報交換をしてきました。
 交通事故事件の解決には、医学的知識など特に専門性の高い知識等が必要となるため、しっかりとした事件解決のためには医師らとの連携は必須になります。

全国出張

 ゴールデンウィークを利用して、遠方の関係者の方々と会ってきました。
 電話やメールもいいですが、やはり、直接お会いしてお話をすると、より色々なことが理解でき、刺激もあって良かったです。
 山口、神奈川、青森、東京、福井、静岡、茨木、愛媛、滋賀、広島と色々な地域を訪問することができました。

経営研修@吉祥寺

 今日は、吉祥寺で行われた経営者向けの研修に参加してきました。
 どこかで見たことがある人がいると思ったら、びっくり、少し前、別の研修でお会いした京都の女性経営者の方でした。
 思いがけず、久しぶりの再会だったので、その後、飲みに行って盛り上がりました。

医師向け交通事故セミナー@大宮

 今日は、知人の弁護士の先生がなされた医師向けの交通事故セミナーに参加させていただきました。
 私も、医療機関向等の研修の講師に呼ばれることは多いのですが、他の方の研修を見させていただくと、違った視点も見えて、とても勉強になりました。

お花見@日本橋・八重洲さくら通り

 東京駅の八重洲北口から、弁護士法人心東京駅法律事務所に行く間に、日本橋・八重洲さくら通りという桜がたくさん植えてある道があります。
 多くの人が、お花見をしていました。
 夜はライトアップもされていて、とてもきれいでした。

交通事故研修@三重県津市

 今日は、三重大学医学部の整形外科の先生を招いて、ムチウチについての研修会を行いました。
 交通事故を扱う弁護士は、整形外科の先生らと密に連絡を取るなどし、医学の知識をしっかりと身につけなければ、良い弁護はできないと思います。
 弁護士法人心では、交通事故を集中的に取扱う弁護士らで、月に2回以上は研修等を行い、日々、能力の向上に努めています。
 ⇒弁護士法人心の交通事故専用サイトはこちらです。

交通事故研修

 今日は、船井総合研究所主催の交通事故研修に参加してきました。
 交通事故の事件解決には、高度な医学的知識などの特に専門性の高い知識が必要とされるため、良い事件解決をするためには、常に、調査・研究をしていく必要があります。
 私が代表をしている弁護士法人心の交通事故サイトは,
こちら(http://www.kokoro-group.com/bengoshi/koutsujiko/)です。